サービス事例

テレビ依存症♪

暮らしに役立つ番組の情報を中心にまとめてみました(^^)

【儲かる農協】がっちりマンデー 4/5

こんにちは、だーびっつです

今日も大好きながっちりマンデーの内容をまとめてみたいと思います。

見た方もおさらいにどうぞ(^^)

 

 

もくじ

1.ここでしか作れない4.0牛乳でがっちり!

2.うずらの卵と株式会社でがっちり!

3.お米のブランディングと逆転の発送でがっちり!

4.農家のDr.コトーでがっちり!

5.森永さんのおすすめ

 

 

 

1.ここでしか作れない4.0牛乳でがっちり!

ここは北海道浜中町の浜中町農協

がっちりの秘密はこちら!

 

・他ではマネできない無調整4.0牛乳を作っている

・4.0とは乳脂肪分

・スーパーで売ってる牛乳は3.5%か3.7が一般的

・儲かりの秘密はハーゲンダッツの原料として大抜擢されたから!

・浜中町の年間売上はなんと107億円!

これ、Amazonではなかったですが、楽天なら買えます♪

無類の牛乳好きのぼくは早速買っちゃいましたw

 

タカナシ「北海道4.0牛乳」1000ml

タカナシ「北海道4.0牛乳」1000ml
価格:454円(税込、送料別)

 

ではなぜ4.0の牛乳が作れるのか?

なぜ他では作れないのか?

その秘密をさらに詳しく書いています(^^)

↓↓↓↓↓

 

4.0牛乳でがっちり!がっちりマンデー 4/5 ①

 

 

 

2.うずらの卵と株式会社でがっちり!

続いて、愛知県豊橋市にある豊橋養鶉農協です。

こちらはうずら専門の農協になります。

がっちりの秘密はこちら!

 

・うずら農家は全国に30戸しかない

・その半分以上は豊橋養鶉に入っている

・うずらの孵化を農協が一手に担うことでコストカット

・オリジナル商品「うずらのたま5くん」でがっちり!

加藤浩次も「ビールのおつまみにしたいね♪」と言ってたのがこれ

↓↓↓↓↓

 

 

単品なら162円、3セットで600円から買えます。

送料もかかるのでまとめ買いがお得ですかね!

 

しかし、農協というのはその商品を全国に販売することはできません。

ではなぜ、うずらのたま5くんを全国に販売することができたのか?

そのなぞはこちらに詳しく書きました(^^)

↓↓↓↓↓

 

 【絶品!うずらたま5くん】がっちりマンデー 4/5 ②

 

 

3.お米のブランディングと逆転の発送でがっちり!

続いては山梨県韮崎市にある梨北農協です。

すでにあきたこまちやこしひかりなどがあるお米市場でどうやって世に商品を広めたのか?

その秘密がこちら!

・2004年の食糧法改正を機にお米の販売をはじめた

・南アルプスの雪解け水でおいしいお米が作れる

・全農や個人に販売していた農家さんからお米を集めた

・CMやスポーツチームのスポンサーなどの活動を積極的に行い、ブランディングを図った

 

実家がお米を作っているウド鈴木も「おいしぃ〜」と食い気味に言っていましたw

こちらは楽天にはなく、Amazonなら通販で買えるようです(^^)

 ↓↓↓↓↓

 

 

ではどうやって全農や個人に売っていた農家さんからお米を集めることができたのか?

そのカラクリはこちらにまとめました

↓↓↓↓↓

 

【こしひかりを超える!?梨北米】がっちりマンデー 4/5 ③

 

 

 

4.農家のDr.コトーでがっちり!

福岡県糸島市の糸島農協さん。

そこにある「糸島アグリ」という農家専門の販売店を作った古藤俊二さんのおかげでがっちり!

・肥料700種類、農薬500種類、種600種類と普通のお店の10倍の品揃え

・園芸相談コーナーを設けて古藤さんが農家さんに的確なアドバイスをしてくれる

・古藤さんは試験農場でいろいろな肥料との組み合わせを研究しているため、詳しい知識を持っている

・農家さんのためにオリジナルの商品開発もしている

・古藤さんの名言「見る、聞くはだれでもできる。試すのが大事!」

 

古藤さんが開発した「すてなんな君」

http://www.city.itoshima.lg.jp/site/150/compost.html(公式HP)

糸島弁も優しく、人柄もよかったです(^^)

 

 

5.森永さんのおすすめ

JAあいら伊豆のだいだいを使った商品。

だいだいマーマレードとだいだいマドレーヌがあるそうです。

橙(だいだい)|JAあいら伊豆|熱海・伊東の笑顔をつなぐ皆様のJAへ(公式HP)

ちなみに森永さんは三島の観光大使もやっていてタダでもらってるそうです。

ズルいですね(#・∀・)

 

 

 

まとめ

農協というのは地域の農家さんのグループです。

各県の農協さんや地域の農協さんががんばることで農家さんも潤い、ぼくらにもおいしいものが届くんですね。

JAとか道の駅とかよく見かけますが、意識して見たことはなかったです。

今度は自分の地域のJAも意識して見てみたいですね(^^)

 

今日もありがとうございましたm(_ _)m